『ABU CAMPFIELD 3周年祭』のコンテンツを紹介!

3周年祭のイベントや体験プログラムの内容が決定いたしましたので、お知らせいたします。
また、今年の周年祭体験プログラムは有料となります。
新たな体験を加えた、阿武町ならではの体験プログラムをご用意しました。
この機会に阿武町の魅力を存分に体感してみてください。
無料で楽しめるコンテンツもご用意しておりますので、お楽しみに!

阿武の魅力が詰まったイベントのご紹介!

※こちらの体験プログラムは3周年祭をご予約いただいたお客様限定です。

阿武町が誇る酒造元が見られる『酒蔵見学』

阿武町奈古地区にある阿武の鶴酒造さんの酒蔵に行き、お酒ができるまでの工程を見学します。
美味しい日本酒を手がける情熱に触れてみてください。

『ワカメ体験』

阿武町の採れたてで新鮮なワカメでワークショップを行います。
ワカメの知られざる魅力を発見することが出来ます。

ジオを体感!漁船で行く
『日本海クルージング モドロ岬見学ツアー』

漁船に乗って、ジオパークに認定されている
モドロ岬を見学に行きます。
約1億年前に超巨大噴火を起こしたマグマが作った大地を目の前に見ることができます。

『シーカヤック体験』

阿武町の海と一体になった様な感覚が味わえ、
透き通った綺麗な海を間近で見ることが出来ます。
体験前には講師の方からのレクチャーがあるので、安心して海の上をお楽しみいただけます。

みんなで塗り合いっこ、
  楽しいひと時『ペイントフォト』

家族や仲間達と真っ白の服にペイントをして楽しんでいただけます。
ペイントしている風景をカメラマンが撮影し、厳選したものをプレゼントいたします。

『魚捌き体験』

道の駅阿武町の鮮魚部の方が捌き方を丁寧に教えてくれます。
捌き方をマスターして、阿武町の新鮮な美味しい魚を一本、堪能してみてください。

『キーホルダー作り体験』

杉板から形成したものを磨き上げ、焼印をしてキーホルダーを作ります。
体験限定色のヒモもご用意しております。

自分だけのオリジナル
  『フォーキングロッド作り体験』

専用のフォークに食材を刺して、焚き火で炙って食べるフォーキング、そのロッドを作ります。
様々な形状をした阿武町産の木の枝を使って素敵なオリジナルロッドを作ってみませんか。
フォーキングロッド作りは自由に参加できます。

体験プログラムの予約方法

※体験プログラムのご予約は3周年祭をご予約いただいたお客様限定です。

・3周年祭ご予約のお客様に、2月10日の18:00にメールにて体験プログラムの予約フォームを送らせて
 いただきます。
 ※お電話による体験予約は受付できませんのでご了承ください。
・周年祭で予約可能な体験プログラムの料金は一律500円(税込)です。
・予約する際は、事前に以下の情報をご準備ください。
 -クレジットカード(VISA or MASTER)
・一度に複数のプログラムを予約することはできません。各プログラム毎の予約が必要です。
・予約は以下の①〜⑤の流れで行い、⑤予約情報入力が完了した時点で枠が確保されます。
 他の方が先に予約情報を入力完了された場合は、エラーとなりご希望の枠は予約することが
 できませんのでご了承ください。
・⑥は予約完了メールに体験に必要な参加者情報を入力するフォームのリンクがありますので、そちらも必ず
 入力をしてください。

ステップ①:メールに記載されているURLから、予約したい体験の予約サイトにアクセス

ステップ②:希望日時、人数の入力

ステップ③:メールアドレス入力

ステップ④:予約情報入力フォームリンク付きメール受信

ステップ⑤:予約情報入力(メール受信から30分以内)

ステップ⑥:予約完了メールにあるリンクにアクセスし、参加者の必要な情報の入力

どなたでも参加できるあぶ横丁、あぶの恵みマーケット

あぶ横丁(8日 17:00〜21:00)

夜はあぶ横丁が開催されます。阿武の鶴酒造さんが美味しい日本酒の販売される他、道の駅鮮魚部は地元産の魚を使用したフライなどを販売いたしますので、ぜひご堪能ください。
また、昨年人気だったキャンプ場スタッフによるたこせんの販売もいたします。
SUNbashiCAFÉでは小料理の提供もあり、皆様が存分に楽しめる横丁となっております。

福賀神楽による演舞とバルーンアート、音楽戦士ビートのステージイベント開催!

福賀神楽の演舞を間近で見られて、その迫力に目を奪われてしまいます。
圧巻の演舞をお楽しみください。

リクエストにお応えして、手のひらサイズのキャラクターをお作りします。
お子様が喜ぶこと間違いなしのバルーンアートの世界にいらしてください。

小さいお子様も楽しめるステージイベント、音楽戦士ビートの幻想的なシャボン玉ショーもあります。

9日はあぶの恵みマーケットとジオパークフェア同時開催!
(10:00〜15:00)

2日目の9日10:00からどなたでも参加できる、あぶの恵みマーケットとジオパークフェアが同時開催され、マーケットでは物販販売や地元食材を使ったフードの販売をいたします。
ジオパークフェアとは萩ジオパークの活動成果を発表する1年に1度の祭典で、活動に関する様々なブースで体験や交流が用意されております。
この機会にぜひお楽しみください。


周年祭をご予約の方限定!豪華賞品をこの手に!大好評『紙ヒコーキ大会』(9:00〜大会受付、9:30〜紙ヒコーキ大会)

昨年、大好評だった「紙ヒコーキ大会」が今年も開催されます。
参加者の方には腕によりを掛けて、自分の相棒となる紙ヒコーキを完成させ、一斉に飛ばして優勝を目指しましょう。
今年の豪華賞品は誰の手に!?

皆様に楽しんでいただけるようスタッフ一同、準備を進めておりますので、楽しみにお待ちください。

SHARE

新着情報