キャンプの醍醐味の1つといえばやっぱり焚き火ですよね。
ABUキャンプフィールドでも焚き火に必要な薪を販売しておりますが、その薪が阿武町産だというのをご存知ですか?
阿武町は美味しい魚などで海のイメージが強いですが、林業も盛んです。
当キャンプ場では2種類の薪を取り扱いさせていただいております。
豪快な炎で躍動する『針葉樹』

-1024x682.jpeg)
針葉樹は火が付きやすく、ドンドン燃えてくれるので、躍動感ある焚き火を楽しみたい方にはおすすめの薪となっております。
優しい炎で魅了する『広葉樹』

広葉樹は針葉樹とは違い、火が付きにくい分、着火してからもゆっくりと燃え、ゆったり火を眺めたいという方におすすめです。
柔らかく優しい炎が癒しの時間をくれます。

普段とは違う焚き火が楽しめる『スウェーデントーチ』


スウェーデントーチは縦に切れ目が入っているので、上面の中心に火を付けると火はどんどん下に広がっていくます。
中から赤く燃えている様はとても綺麗で、新たな焚き火の魅力に気付けます。
トーチの上に鍋を乗せて調理する事もでき、キャンプ料理もより楽しくなります。
スウェーデントーチは作る体験もありますので、ご興味のある方はぜひ!
キャンプ場の薪の特徴は地元産というだけではなく、『しっかり乾燥している』という事です。
しっかり乾燥させているので、燃え出してからの煙の発生が少なく香りも楽しめ、煙たい中での焚き火も抑えられるので、お越しの際はぜひキャンプ場の薪で体感してみください。
針葉樹 | 1束 ¥770 |
広葉樹 | 1束 ¥990 |
スウェーデントーチ | 1個 ¥2,200 |
その他の物販のご紹介はこちらから